906: 非通知さん@アプリ起動中 2020/05/12(火) 10:21:20.37 ID:RYLT+vmu0
フルオートにしたら光フェリが2アビ3アビ続けて使うとか頭が悪すぎるんだが
909: 非通知さん@アプリ起動中 2020/05/12(火) 10:34:20.07 ID:FKMDGQYT0
流石にフルオートに最適ムーブ求めてる方が頭悪い
910: 非通知さん@アプリ起動中 2020/05/12(火) 10:36:24.33 ID:6e6gdZkA0
普通にフルオートの仕様が悪い
911: 非通知さん@アプリ起動中 2020/05/12(火) 10:39:52.05 ID:7hw+Frwu0
最高のクリエイターが作ったフルオートだぞ?
間違いなんてあるはずがないだろ
間違いなんてあるはずがないだろ
925: 非通知さん@アプリ起動中 2020/05/12(火) 11:10:49.17 ID:/zeiWshD0
>>911
20年以上前のCSゲーのAIの方が賢いw
それどころかツクールとか無償ゲーのAIの方がまだ賢いぞ
フルオートで使う使わないの設定をPT毎に出来るようにして、
水着ハルマルや水着サンダルのようにアビを使う順番で変わるものは任意に指定できるようにしてくれ
20年以上前のCSゲーのAIの方が賢いw
それどころかツクールとか無償ゲーのAIの方がまだ賢いぞ
フルオートで使う使わないの設定をPT毎に出来るようにして、
水着ハルマルや水着サンダルのようにアビを使う順番で変わるものは任意に指定できるようにしてくれ
961: 非通知さん@アプリ起動中 2020/05/12(火) 13:35:16.83 ID:DwQsyY8G0
>>925
それセミオートじゃ
それセミオートじゃ
912: 非通知さん@アプリ起動中 2020/05/12(火) 10:40:02.08 ID:DwQsyY8G0
水杖パ程フルオートで回せるゲームはないやろ
916: 非通知さん@アプリ起動中 2020/05/12(火) 10:55:13.48 ID:RYLT+vmu0
というかスキル毎にフルオート使用可不可のオンオフ設定をできるようにしてくれ
917: 非通知さん@アプリ起動中 2020/05/12(火) 10:55:49.61 ID:+kGdyjMR0
そんなことをしてくれるような運営だとは思えないのである
918: 非通知さん@アプリ起動中 2020/05/12(火) 10:56:50.71 ID:fvPw9o750
それが出来るようになったらわいは黒猫をフルオートで使うんだ!
924: 非通知さん@アプリ起動中 2020/05/12(火) 11:09:42.58 ID:+inwWquqa
フルオート少しづつ改善していくみたいな話題最初あったけど、公式?妄想?願望?
926: 非通知さん@アプリ起動中 2020/05/12(火) 11:10:53.76 ID:fvPw9o750
バージョン0.2で不利になったキャラのスキル追加のついでにそのオンオフもつけてくれたらなー
928: 非通知さん@アプリ起動中 2020/05/12(火) 11:13:16.30 ID:ux7phjN+0
フルオでシスとシャレム入れてるとシャレムの命中ダウン6tがシスの3tで上書きされるからシス3だけ毎回先にポチってるわ
929: 非通知さん@アプリ起動中 2020/05/12(火) 11:15:46.35 ID:hMQfV7JNa
ガンビットシステムが欲しい
HP何%以下で回復みたいな
HP何%以下で回復みたいな
931: 非通知さん@アプリ起動中 2020/05/12(火) 11:19:51.60 ID:+inwWquqa
>>929
こういうのが最終的な理想だけど、当面は0ターン以外のスキル解禁してスキルごとに優先度3段回とロック選べるようにして欲しい
こういうのが最終的な理想だけど、当面は0ターン以外のスキル解禁してスキルごとに優先度3段回とロック選べるようにして欲しい
930: 非通知さん@アプリ起動中 2020/05/12(火) 11:18:13.63 ID:ZsN4/MMNa
まあわざと不便に作ってあるんでしょ。なんでもフルオでやられるとご自慢の演出とかも見てもらえないしな
って風潮だったのにイオとかティナとかで「フルオートでも回復できまぁす!」って売り込みしてくるのは草なんだ
って風潮だったのにイオとかティナとかで「フルオートでも回復できまぁす!」って売り込みしてくるのは草なんだ
934: 非通知さん@アプリ起動中 2020/05/12(火) 11:23:41.66 ID:hvnINBKJa
別に今のままで良いけど3アビだけはON/OFFつけてくんないと流石になー
935: 非通知さん@アプリ起動中 2020/05/12(火) 11:59:13.36 ID:Y1OleTerH
on/offトグル式のアビリティはオフにするアビのCTを0にするだけでフルオートでも問題なく使えるようになるわけだが
その程度のことも思いつかないのがこの運営
その程度のことも思いつかないのがこの運営
938: 非通知さん@アプリ起動中 2020/05/12(火) 12:07:25.54 ID:/zeiWshD0
3アビ覚えるのは良いけど100フェイトをやってしまうと弱体化するヴァンピィちゃん
939: 非通知さん@アプリ起動中 2020/05/12(火) 12:16:57.90 ID:wzwK1/jT0
明かに出来るけどフルオ不便にしてるよね
なんでもフルオ放置にしたく無いとか思ってそうだけど現状既に手遅れだと思うわ
なんでもフルオ放置にしたく無いとか思ってそうだけど現状既に手遅れだと思うわ
948: 非通知さん@アプリ起動中 2020/05/12(火) 12:29:52.29 ID:E6zcEEMYa
グランくんみたいにアビの順番入れ替えさせてほしい
954: 非通知さん@アプリ起動中 2020/05/12(火) 13:11:56.33 ID:ZsN4/MMNa
フルオートで回復アビ打てると便利すぎるのでわざと不便に作ってあります←そうですね
フルオートで打てる回復アビ(緑アイコンでない)がこのキャラの持ち味です←は?
フルオートで打てる回復アビ(緑アイコンでない)がこのキャラの持ち味です←は?
955: 非通知さん@アプリ起動中 2020/05/12(火) 13:13:18.20 ID:kRhjXvBxd
攻撃アビのみの選択だけでも出来るとディストリームのフルオート周回捗るんだがなぁ…
957: 非通知さん@アプリ起動中 2020/05/12(火) 13:15:55.41 ID:iTbjFi03a
アビの色は雰囲気ですし、それを決めるのは我々の自由である
960: 非通知さん@アプリ起動中 2020/05/12(火) 13:25:12.21 ID:Y1OleTerH
>>957
レフィーエと誰かでやってることはほぼ同じバフ+回復なのにレさんは緑枠もう片方は黄色枠とかあったしな
レフィーエと誰かでやってることはほぼ同じバフ+回復なのにレさんは緑枠もう片方は黄色枠とかあったしな
963: 非通知さん@アプリ起動中 2020/05/12(火) 13:43:25.78 ID:cD2X4qVjp
RPGのAIなんて昔から頭良くないと思うけどなあ
ザラキ厨なんて有名だし最近やったのでもドラクエ11はアヘアヘ覇王斬とグランドクロス連発ボケ老人だったし
ゼノブレイド2もNPC同士のドライバーコンボなんて滅多に繋がらないしでバカだった
ザラキ厨なんて有名だし最近やったのでもドラクエ11はアヘアヘ覇王斬とグランドクロス連発ボケ老人だったし
ゼノブレイド2もNPC同士のドライバーコンボなんて滅多に繋がらないしでバカだった
965: 非通知さん@アプリ起動中 2020/05/12(火) 13:44:16.84 ID:+inwWquqa
>>963
それ以下だって言われてんじゃないかと
それ以下だって言われてんじゃないかと
970: 非通知さん@アプリ起動中 2020/05/12(火) 13:53:16.24 ID:/zeiWshD0
>>963
>ザラキ厨なんて有名だし
DQ4のオリジナルFC版は戦闘の終了時か全滅時にしかAI更新しないので、
効かない相手にザラキを連発した後全滅を数回繰り返すと、
その敵にはザラキが効かないと学習してザラキを一切使わなくなるらしいw
これ俺が生まれる前のゲームのAIなのにwww
>ザラキ厨なんて有名だし
DQ4のオリジナルFC版は戦闘の終了時か全滅時にしかAI更新しないので、
効かない相手にザラキを連発した後全滅を数回繰り返すと、
その敵にはザラキが効かないと学習してザラキを一切使わなくなるらしいw
これ俺が生まれる前のゲームのAIなのにwww
973: 非通知さん@アプリ起動中 2020/05/12(火) 13:56:13.63 ID:Y1OleTerH
>>970
ターン数積み上げるとその戦闘中でも学習するぞ
デスピサロ相手に開幕アストロンでしばらく放置すると学習済みに仕上がる
なおフォームチェンジするとまた一から学習
ターン数積み上げるとその戦闘中でも学習するぞ
デスピサロ相手に開幕アストロンでしばらく放置すると学習済みに仕上がる
なおフォームチェンジするとまた一から学習
971: 非通知さん@アプリ起動中 2020/05/12(火) 13:53:58.98 ID:Y1OleTerH
>>963
ザラキ厨はむしろ闘ってるうちに相手に耐性があることを理解して使わなくなるからAI風NPC思考パターンとしてはかなり上等の部類
ザラキ厨はむしろ闘ってるうちに相手に耐性があることを理解して使わなくなるからAI風NPC思考パターンとしてはかなり上等の部類
964: 非通知さん@アプリ起動中 2020/05/12(火) 13:43:29.02 ID:+inwWquqa
単体指定も雑に自分の次のキャラを指定とかにして
966: 非通知さん@アプリ起動中 2020/05/12(火) 13:45:14.35 ID:WomsWbte0
バカなAIをちゃんと操縦出来た時に脳汁出るじゃろ?
967: 非通知さん@アプリ起動中 2020/05/12(火) 13:46:19.77 ID:1aAfmC2O0
そもそもフルオート自体グラブルのシステムに合ってないからな・・・
マクロ組めるとかにならないと
マクロ組めるとかにならないと
968: 非通知さん@アプリ起動中 2020/05/12(火) 13:48:47.53 ID:hvnINBKJa
後から組み込んでる時点でバグ少ないだけマシだとは思う
972: 非通知さん@アプリ起動中 2020/05/12(火) 13:54:38.70 ID:FKMDGQYT0
フルオに最適解求めて公式非推奨のリロ殴り位でしか手動との差が生まれない、は流石にゲームとしてアレだし
システムとしては多少の不自由さは仕方ないっつーかそこまで求める方がどうかしてる
フルオに向いてる既存キャラをわざわざ殺して、フルオ向き!って言いながらキャラ売りに来るのが糞すぎるだけで
システムとしては多少の不自由さは仕方ないっつーかそこまで求める方がどうかしてる
フルオに向いてる既存キャラをわざわざ殺して、フルオ向き!って言いながらキャラ売りに来るのが糞すぎるだけで
951: 非通知さん@アプリ起動中 2020/05/12(火) 12:39:36.95 ID:bN19VCZBH
フルオートをこれ以上利便性高めない理由なんて少し考えればわかるだろ
無能とか言ってる有能なお方はもっと面白いゲームはよ作れ
無能とか言ってる有能なお方はもっと面白いゲームはよ作れ